夏の友
世間のチビッコは夏休みのようですなぁ。
こんなところに住んでると、
水着でウロチョロしたり、サーフボードをケッタに積んで
うろちょろしている若者が目に付き、なんともウラヤマシー限り。
でも、日常で海を楽しめるところに引越したということも実感できて
ちょいとうれしい今日この頃。
はてさて。
「夏の友」。
ウチの学校では、夏休みの宿題の日誌は、こんなタイトルでした。
(小3くらいまでは「夏休みの友」だった気もする。)
小学校の頃の、夏の天敵。
なんとも馴れ馴れしータイトル。
こんなん友達じゃねーと毎年思っていたものです。
そんな我が家には、ガイのリクエストにより、
正真正銘の「夏の友」がやってまいりました。
今日はそいつと、ついでに玄関のチラ魅。
初紹介となりやす。まだ殺風景な我が家の玄関。
コカコーラグッズでお出迎え。
このコーラの木製のラウンド看板。
何気にキーボックスです。
ずーっと欲しかったが、今までキーボックスなんぞ
置くところがなかったのだ。
やっと買えたぜ。
ちなみに、この向かい側の壁に、
アンティーク風味のコカコーラのハンガーが
でーんとかかっておりやす。
そこに登場したのが、新たな「夏の友」
カブトムシ君です。
なんかウチらのコドモん時より、仰々しい装備のケース。
まだ飾りきれていない、玄関のディスプレイスペースを
陣取られてしまいやした。
しかも独特の懐かしい香りつき。
はぁ。
ガイはとてもうれしそうで、張り切って世話をしておりやす。
今日はメロンね。
今日はスイカね。
と、毎朝えばってエサを与えておりやす。
虫が怖いくせに、彼なりにがんばっておりやす。
そのうちつかめるようになるのか?
まだビクつきながら、ちょっとしか触れない彼。
ガイに、
「ガイの仲間なんだから、ガイがちゃんと名前つけたりゃ~よー」と
言うと、数分考え、
「名前きめたよ~」と。
「えっとねぇ~、
オトコがぁ、
『サイ・カブトムシ』クン。」
そうか、、オトコがサイ。
したら、オンナはワニとかゾウとか?
「そんでぇ~、オンナがぁ、
『エロ・カブトムシ』チャン!」
オンナがエロ?
エロいカブトムシ。。。
エロくてグロイ。。
杉本彩?
なんてネーミングセンスだよ。
コメント6件
あや | 2006.07.30 17:27
海に近いのか~いいなぁ。
わたしも実家は海近いんだけどね~この名古屋の灼熱地獄から脱出したいもんです。
ルリ | 2006.08.01 18:31
>ボヴィの兄貴え
毎朝の、「エロちゃ~んゴハンですよ~」には
チカラぬけます。
ブログ?見てないっす。
アキラに聞いときやす
ルリ | 2006.08.01 18:35
>あやさんえ
そ~なんどす!
海近なんです!
こだわったところなんです。
あやさんは海近育ちなんだー。
やっぱ夏は好きです?
こっちに来てから、週末が楽しくって仕方がない。
夏が好きになりそーです。
アタイにはとても似合いませんが。。。
うらん | 2006.08.02 10:31
引っ越し終わったよぉ~
いやー大変だった。
またブログにボチボチ写真でも更新するわぁ。
で,カブトムシ・・・
我が家も・・義親んちから引っ越し4日目にしてカブトムシがやってきました・・・
あの臭いとか・・飼育とか・・夜中の交尾とか・・
あまり好きになれません(苦笑)
しかも チビ達はさわれないし,家中そのガラスケースひっぱりまわして床傷だらけだし(汗)
名前は オスとメスとか(二匹ずついます)
妹うらんは 「カブトとクワガタ」って言ってました(爆)
エロカブト虫ね・・・あはは!すごいネーミング力!
ルリ | 2006.08.02 13:14
>うらんさんえ~~
お疲れさんっ!
そして、オメデトゥー!!!!!!
ブログ笑わしてもらったよ~
オモロイねー
ちょっとは落ち着いたかい?
のんびり片付けてちょ~。
そう、カブトムシ。。
くっさ~~~い!
まずは親が見本にならねばっ!
と、ガイの前ではこわがらず、いやがらずに
平気なフリをしておりやすが、、
まぁ、飼ってると、愛着?母性本能?
仲間であるという感情は湧いてくるのだが、
いざ、触ろうとすると、やはり、
ゴキとどこがちがうの~?
グロ~~~イっ!
一線は越えられませぬ。
エロ・カブトムシ! ナイスなネーミングですな♪ ( ̄∇ ̄)v
そー言えばウチもブログってのやってんだけど見た?