実現!

以前書いたブログ

よくべんきょう。よいべんきょう。

で、ムスッコが考えた検流計。

これを夏休みの自由研究に使わない手はない!と思っていたのだが、

ムスッコはゲームプログラミングをテーマに課題を始めていたので、

 

「兄が考えた検流計のしくみが

 本当に実現できるかどうか」

 

というテーマにしてムスメッコが自由研究にしましたw

理系から文系への兄妹連携プレーです。ナイスタッグです。

img_0934

まずは、ムスッコの描いた、芸術的なノートをムスメッコが綺麗に書き直しw

 

これを設計図として、別の課題で忙しいムスッコに聞きながら

私も一緒にあれこれ試行錯誤しながら作ってみた。

 

ちなみに、検流計とは、電流が流れているかどうかを調べるもの。

電流計と違う点は、電流計は流れる電流の大きさを計るもの、

検流計はわずかな電流を計って 電流が流れているかどうかを調べるものだそうだ。

 

dsc00682

コイルも最初はエナメル線を鉄芯に巻き付けてたが、

きれいに巻けないからか、磁力が弱かったので市販のコイルを使うことに。

反応がよく見えるよう,電池も3個に増量。

 

dsc00683

 

dsc00679

なんとか設計図どおりに作ることが出来た。

スイッチを入れると針が右に傾いた。

大成功である。

ムスッコ「俺の考えたの合ってた!」って大変うれしそうであった。

無事に小学生部門の自由研究に提出されましたw

 

 

 

 


ダンナ氏のグルメ?ブログ。
略して「ヨメチャドン」。

これ、おいしかったよ。おすすめ ↓

【62杯目】冷やし中華茶碗蒸し

 

 

 

 

2016-09-16 | Posted in しゅ画ぁ, ガイノート, 作録No Comments » 
Comment





Comment



CAPTCHA


関連記事